ヘルプ

<< 近畿災害多発 のページ検索結果にもどる

このページでは https://www.kkr.mlit.go.jp/profile/gaiyou/h17/qgl8vl000000afmz-att/17.pdfをHTMLに変換して表示しています。

変換前のファイルはこちらから確認できます。

※Netscape4.0と4.7では正しく表示されない場合があります。ご了承ください。

※HTMLバージョンとして表示する際、レイアウトが崩れたり、文字が読めなくなる場合があります。ご了承ください。

Yahoo! JAPANはページ内のコンテンツとの関連はありません。

頻発する近年の自然災害
Page 1
27
新潟県中越地震
平成16年10月23日
新潟県中越地方を震源とするマグ
ニチュード6.8の地震が発生し、川
口町で震度7を観測するなど大き
な揺れが発生しました。家屋やラ
イフラインの被害によってピーク
時には10万人以上の方々が避難
生活を余儀なくされ、また道路の
損壊によって交通の混乱が発生し
ました。
 昨
大き
はス
にて
 近
所に
こと
設置
 平成16年4月から12月までに、観測史上最多の10個
の台風が上陸し豪雨による風水害が多発し、さらに9月に
は紀伊半島南東沖地震、10月には新潟県中越地震が発生
しました。これらの災害により、死者・行方不明者合わせて
約270名、浸水戸数・全半壊戸数合わせて約180,000戸
もの被害が発生しました。
 ∼度重なる豪雨災害、東南海・南海地震に備えて∼
台風23号
平成16年10月20日
台風と前線の影響により近畿北部
や東海、甲信越地方などで激しい
大雨となりました。兵庫県を流れ
る円山川等の堤防が欠壊し、広範
囲の浸水被害が発生しました。
■平成16年度の主な災害
特集②
6月
7月
8月
9月
10月
11日
21日
12∼13日
17∼18日
29∼8/2日
5日
10日
17∼20日
27∼31日
1日
5日
4∼8日
25∼30日
6日
7∼9日
15日
18∼20日
23日
台風4号
台風6号
新潟・福島豪雨
福井豪雨
台風10号
台風11号
岩手県沖地震
台風15号
台風16号
浅香山火山噴火
紀伊半島南東沖地震
台風18号
台風21号
茨城県南部地震
台風22号
与那国島近海地震
台風23号
新潟県中越地震
5
16
5
10
17
45
27
8
94
39
42
8,357
13,726
3,034
46,566
8,350
19,681
4,839
56,721
12,707
災 害
日 付
死者・行方不明
住宅被害
(浸水戸数・全半壊戸数)
3
2,638
※消防庁調べ 平成16年11月8日時点
頻発する近年の自然災害
こと
東南海・

Page 2
28
【cゾーン】大阪府・京
都府・奈良県の府県
境に近接する地域
【bゾーン】大阪市から
関西国際空港にかけて
の大阪湾沿岸に近接
する地域
【aゾーン】尼崎市から神
戸市にかけての大阪湾
沿岸及び三木市に近接す
る地域
基幹的広域防災拠点配置ゾーン
 昨年、近畿地方では福井豪雨や台風23号による円山川・由良川の大出水など、度重なる豪雨災害により
大きな被害を生じました。また、秋には阪神大震災以来の震度7を記録した新潟県中越地震が発生、年末に
はスマトラ沖地震とそれに伴うインド洋の大津波により30万人を上回る未曾有の犠牲者が生じる等、国内外
にて甚大な被害が頻発しており、国民の安全・安心に対する要請が高まっています。
 近畿地方整備局では、府県・市町村における住民への洪水情報等の提供の充実を図るため、河川関係事務
所において、府県・市町村からの求めに応じて直轄事業で長年培ってきた知見・技術等を積極的に提供する
こととして災害情報普及支援室を設置します。また、管内の国道事務所においても自治体支援のための窓口
設置の検討を進めます。
東南海・南海地震が同時発生した場合の想定被害(朝5時発生の場合)
極めて甚大な被害
非常に広域にわたる揺れ・津波の被害
広域に津波が来襲することによる多数の犠牲者
揺れによる建物被害に伴う多数の犠牲者
地震と津波による複合被害
甚大な経済的被害
東海地震に係る被害想定を大きく上回り、建物全壊棟数
33∼36万棟、死者約12,100人∼約17,800人にのぼる予
測です。
揺れによる被害範囲は静岡県、愛知県、三重県、和歌山県、
高知県等を中心に広範囲に広がります。
津波による被害範囲は三重県、和歌山県、徳島県、高知県、
宮崎県等を中心に広範囲に及びます。
高い津波が広範囲に及ぶことにより、死者数約3,300人∼
約8,600人が見込まれます。
揺れによる建物被害に伴う死者数は最大6,600人と考え
られます。
東南海・南海地震は海溝型地震であり、沿岸部では強い揺
れと大きな津波による甚大な被害になるとおもわれます。
最大で57兆円の被害が想定されます。これは阪神・淡路
大震災の約13兆円と比較してもきわめて甚大です。
 東南海・南海地震の発生確率は、
今後30年間でそれぞれ58%、47%と
極めて高く、ひとたび発生すれば、地
震・津波の複合作用による広域的か
つ甚大な被害が予想されています。こ
れらの切迫する課題に対応するため、
災害に強い地域づくりや危機管理体
制の強化を図る必要があります。
 広域的で甚大な被害が懸念される
地震被害を最小化するため、専門家
のアドバイスのもと、国、自治体および
関係機関がお互いの情報を共有化
し、連携強化および適切な対処を行う
ことを目的として、平成15年6月26日に
「東南海・南海地震・津波等広域連
携防災対策検討会」を設立しました。
 また、平成16年3月18日には、有識
者、関係省庁、関係府県市等により構
成される「京阪神都市圏広域防災拠
点整備協議会」が設立され、京阪神
都市圏での切迫した課題に鑑み、京
阪神都市圏内で基幹的広域防災拠
点を1箇所整備する方向で検討を進
めています。
東南海・南海地震等への取り組み
背 景
地震発生時の予想される震度・津波高さ
事業内容
大分市
八幡浜市
宇和島市
宿毛市
須崎市
高知市
室戸市
阿南市
和歌山市
御坊市
串本市
土佐清水市
佐伯市
延岡市
宮崎市
東牟婁郡那智勝浦町
東牟婁郡太地町
東牟婁郡古座町
西牟婁郡串本町
西牟婁郡すさみ町
西牟婁郡日置川町
西牟婁郡白浜町
田辺市
御坊市
日高郡日高町
日高郡由良町
有田市
海草郡下津町
和歌山市
泉南郡岬町
鳴門市
鳴門市
徳島市
阿南市
阿南市
阿南市
海部郡由岐町
海部郡牟岐町
海部郡宍喰町
安芸郡東洋町
室戸市
室戸市
安芸市
南国市
高知市
須崎市
須崎市
須崎市
高岡郡中土佐町
幡多郡佐賀町
幡多郡大方町
土佐清水市
土佐清水市
土佐清水市
幡多郡大月町
幡多郡大月町
幡多郡大月町
宿毛市
南宇和郡城辺町
南宇和郡西海町
南宇和郡内海村
北宇和郡津島町
北宇和郡津島町
宇和島市
宇和島市
宇和島市
北宇和郡吉田町
東宇和郡明浜町
西宇和郡三瓶町
八幡浜市
大分市
大分市
北海部郡佐賀関町
臼杵市
津久見町
津久見町
佐伯市
南海部郡鶴見町
南海部郡米水津村
南海部郡蒲江町
南海部郡蒲江町
南海部郡蒲江町
東臼杵郡北浦町
延岡市
延岡市
東臼杵郡門川町
日向市
児湯郡都農町
児湯郡新冨町
宮崎市
日南市
10m
5m
【凡例】
人口集中地区(平成12年国勢調査)
JR線及びJR貨物線
高規格幹線道路(破線は事業中)
地域高規格道路(破線は事業中)
河川
府県庁・政令市庁
重要港湾(赤:特定重要港湾、
青:重要港湾)
空港(ピンクは事業中)
公共用ヘリポート
基幹的広域防災拠点の
配置候補ゾーン(案)
広域輸送拠点として利用できる公園等
(10ha以上。白抜きは事業中)
大規模オープンスペース
基幹的広域防災拠点
との連携