ヘルプ

<< ダエグ ハイスロ取付 のページ検索結果にもどる

このページでは https://blog.goo.ne.jp/nakatt_001/e/cf126463d8102978d1bd9e0c47fe90ffのキャッシュを表示しています。

キャッシュとは、提携する検索エンジンが、検索結果表示用の索引を作る際に各ページの内容を保存したものです。
→ キャッシュとは?
元のページは変更されている可能性があります。現在のページ内容はこちらから確認できます。

※HTMLバージョンとして表示する際、レイアウトが崩れたり、文字が読めなくなる場合があります。ご了承ください。

Yahoo! JAPANはページ内のコンテンツとの関連はありません。

フルパワー?化&ラジポン装着 - ZRXオヤジ
【Android版goo blogアプリ】画像が挿入できない事象について

フルパワー?化&ラジポン装着

ZRXの'04年式以前では、国内仕様と輸出仕様では、キャブのトップチャンバー、バキュームバルブ等多数の部品が違っていましたが、'04以降ではそのあたりの部品は共通化され違うのはニードルとジェットぐらいであるとWebで情報を入手しました。KAWASAKIのパーツ検索システムで確認しましたが本当のようです。ではやってみるっきゃないでしょう!

交換したのは、ニードルとメインジェット



この時点でZ戦さんからこんだけの部品交換しただけで何が変わるねんと聞こえてきそうですが、私も2TG+ソレックスの車を乗ってましたが、ジェト交換だけで....過度な期待はしていませんでしたが......結構ビックリ次回のツーでZ戦さんに少し試乗して頂きインプレをお願いしましょう。

エアインテークについては、防音の為?のスポンジを取外して対応、エアクリについては、前にZ戦さんに頂いたリプレイスクリナーを装着済みです。

エアインテークのノーマル状態半分以上塞がってしまっています。



そして、スポンジ取り外し後



吸気効率UP&空気吸入量UP+燃料増量=パワーUPしない訳ないでしょう!
という算段です!特にこの辺りメーカも排ガス規制のため強烈~~な絞り込みを行っているところですので改善効果見込み大!


その他ついで、デイトナ NISSINラジアルブレーキマスター



ラジアルブレーキマスター装着には、アクセルワイヤーとバンジョーボルトが接触するためハイスロ装着が必須、ハイスロ付けると薄型スイッチキットが必要とコスト高連鎖です。
前回の走行会でハイスロは装着しようと思っていたのでまぁよしとしましょう。(こちら側は......)
ノーマル巻取り径Φ37(74°)⇒今回装着Φ42.2(64°)約10°手首がましになる予定!

ブレーキマスタ変えたらクラッチもってことでデイトナ NISSIN ラジアルクラッチマスター



どうせ交換するならラジアルっしょうって事でブレーキもクラッチもラジアルいっときましたが、こちらもブレーキ側のアクセルワイヤ同様にチョークワイヤが干渉するためにチョークレバーの移設が必要となります。
格好悪いですが汎用チョーク移設キットで対応しました。



【今回の交換部品】
・輸出用メインジェット
・輸出用ニードル
・デイトナ NISSINラジアルブレーキマスター(縦型) φ19
・antlion ハイスロットルKIT
・アクティブ スイッチキット TYPE-2
・SWAGE-LINE ステン ブレーキホース(F)
・SWAGE ステンレス バンジョーアダプター サイドベンド20度
・デイトナ NISSIN ラジアルクラッチマスターφ19
・デイトナ ラジアルクラッチ用スイッチコネクター
・SWAGE-LINE ステン クラッチホース
・モリヤマエンジニアリング KAWASAKI系 チョークレバーをチョークノブタイプに変更するキット
・SWAGE-LINE ステン ブレーキホース(R)

ということで本年度予算終了~~~~~~俺っちもOHLINS欲しい~~な
今シーズン終了までタイヤもちそうじゃないけどどうしようかな

ps:真似しときました

この広告を非表示にする

「ジェット」の他の記事

最近の「ZRX1200」カテゴリー

バックナンバー

2016年
2015年