ヘルプ

<< 鹿島区 安養寺 豊山派 のページ検索結果にもどる

このページでは http://www.kashima-kankou.jp/2016/01/17/%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%B1%B1%E5%9C%B0%E8%94%B5%E9%99%A2%E3%80%80%E5%AE%89%E9%A4%8A%E5%AF%BA/のキャッシュを表示しています。

キャッシュとは、提携する検索エンジンが、検索結果表示用の索引を作る際に各ページの内容を保存したものです。
→ キャッシュとは?
元のページは変更されている可能性があります。現在のページ内容はこちらから確認できます。

※HTMLバージョンとして表示する際、レイアウトが崩れたり、文字が読めなくなる場合があります。ご了承ください。

Yahoo! JAPANはページ内のコンテンツとの関連はありません。

久保山地蔵院 安養寺 | 一般社団法人 南相馬市かしま観光協会

久保山地蔵院 安養寺

大同2年(807)坂上田村麻呂創建。本尊を不動明王とする真言宗豊山派の寺院です。この地には以前補陀落山普門寺がありましたが、明治5年(1872)中村城下(現在の相馬市中村)にあった相馬領三ヶ寺の一つ安養寺と合寺され、安養寺と称するようになりました。本堂には不動明王のほか、薬師三尊・阿弥陀三尊が安置されています。
境内にある小池観音堂は、本尊を馬頭観世音とし、堂内に安置されている十一面観音像の胎内にあるとされています。祭日は八月朔日とし、古くは7日まで市が立っていました。明治以降も近隣地の馬産地など馬に関わる人々の信仰対象となり、以前は祭日に馬を連れて参詣したといいます。観音堂前の境内には市指定有形文化財「安養寺の十三仏」とする石仏が並んでいます。

 

本尊を不動明王とする真言宗豊山派の寺院です。

南相馬市鹿島区小池字ミタラセ74

関連記事

ページ上部へ戻る