ヘルプ

<< 福島産米の府県別流通量 のページ検索結果にもどる

このページでは https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/56020.pdfをHTMLに変換して表示しています。

変換前のファイルはこちらから確認できます。

※Netscape4.0と4.7では正しく表示されない場合があります。ご了承ください。

※HTMLバージョンとして表示する際、レイアウトが崩れたり、文字が読めなくなる場合があります。ご了承ください。

Yahoo! JAPANはページ内のコンテンツとの関連はありません。

米穀の生産と流通に関する資料
Page 1
米穀の生産と流通に関する資料
平成26年3月
福島県農林水産部
農 産 物 流 通 課

Page 2
1 米の需給・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  1
2 米の生産(水稲収穫量)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2
3 米の検査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  3
4 米の流通
 (1) 福島県産米の販売地域等・・・・・・・・・・・・・・・・・・  4
 (2) 福島県の有機・特栽・エコ米の販売地域等・・・・・・・・・・  6
5 年次別米の消費動向(二人以上の世帯の毎月の米の購入数量)・・
6 米の食味(米の食味ランキング:福島県)・・・・・・・・・・・
  参考付録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
目      次

Page 3
1
1 米の需給
年    度
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
国内消費仕向量(千トン)
13,062 13,315 13,410 13,361 12,993 12,503 12,483 12,251 11,965 11,948 11,859 11,948 12,078 12,033 11,964 11,819 11,483 11,364 11,218 11,209 11,130 10,988 10,979 10,938
国内生産量(千トン)
12,419 13,009 12,812 12,584 12,409 12,745 14,453 14,449 14,003 12,689 10,887 11,897 12,149 12,292 13,165 11,772 13,095 12,589 11,958
9,751 10,259 10,270 10,366 11,878
国民1人・1年当たり供給純食料(㎏)
117.4
118.3
117.3
115.8
111.7
105.8
103.4
100.1
97.0
95.1
93.1
91.5
90.8
89.7
88.0
86.2
83.4
81.6
79.8
78.9
77.8
76.4
75.7
75.2
年    度
60
61
62
63
H元
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
国内消費仕向量(千トン)
10,849 10,796 10,647 10,584 10,527 10,484 10,513 10,502 10,476 10,022 10,485 10,189 10,107
9,908
9,905
9,790
9,638
9,459
9,389
9,269
9,222
9,186
9,257
8,883
国内生産量(千トン)
11,662 11,647 10,627
9,935 10,347 10,499
9,604 10,573
7,834 11,981 10,748 10,344 10,025
8,960
9,175
9,490
9,057
8,889
7,792
8,730
8,998
8,556
8,714
8,823
国民1人・1年当たり供給純食料(㎏)
74.6
73.4
72.0
71.0
70.4
70.0
69.9
69.7
69.1
66.2
67.8
67.3
66.7
65.2
65.2
64.6
63.6
62.7
61.9
61.5
61.4
61.0
61.4
59.0
年    度
21
22
23
24
国内消費仕向量(千トン)
8,797
9,018
9,018
8,667
国内生産量(千トン)
8,474
8,554
8,566
8,692
国民1人・1年当たり供給純食料(㎏)
58.5
59.5
57.8
56.3
 注:1 農林水産省「食料需給表」による。
   2 平成24年の値は概算値である。
30.0
50.0
70.0
90.0
110.0
130.0
150.0
3,000
4,000
5,000
6,000
7,000
8,000
9,000
10,000
11,000
12,000
13,000
14,000
15,000
36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 元 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
国内消費仕向量(千トン)
国内生産量(千トン)
国民1人・1年当たり供給純食料(㎏)
千トン

Page 4
2
2 米の生産(水稲収穫量)
作 付
面 積
10 a
当たり
収 量
10 a
当たり
平 年
収 量
作 況
指 数
収穫量
作 付
面 積
10 a
当たり
収 量
10 a
当たり
平 年
収 量
作 況
指 数
収穫量
ha
ha
昭 35 3,124,000
401
371
108 12,539,000 106,500
429
385
111 456,300
40 3,123,000
390
403
97 12,181,000 109,500
440
429
103 481,800
45 2,836,000
442
431
103 12,528,000 105,100
489
467
105 513,900
50 2,719,000
481
450
107 13,085,000 107,700
524
475
110 564,300
51 2,741,000
427
455
94 11,699,000 108,800
424
475
89 461,300
52 2,723,000
478
455
105 13,022,000 109,500
490
475
103 536,600
53 2,516,000
499
460
108 12,546,000 102,400
521
475
110 533,500
54 2,468,000
482
466
103 11,898,000 101,600
516
482
107 524,300
55 2,350,000
412
471
87 9,692,000
98,700
359
488
74 354,300
56 2,251,000
453
474
96 10,204,000
97,500
463
494
94 451,400
57 2,230,000
458
477
96 10,212,000
97,400
462
494
94 450,000
58 2,246,000
459
478
96 10,308,000
96,800
483
494
98 467,500
59 2,290,000
517
479
108 11,832,000
97,400
538
494
109 524,000
60 2,318,000
501
481
104 11,613,000
98,100
553
497
111 542,500
61 2,280,000
508
484
105 11,592,000
97,300
531
501
106 516,700
62 2,123,000
498
487
102 10,571,000
90,900
541
505
107 491,800
63 2,087,000
474
490
97 9,888,000
89,500
385
509
76 344,600
平 元 2,076,000
496
492
101 10,297,000
90,300
501
509
98 452,400
2 2,055,000
509
494
103 10,463,000
89,800
542
509
106 486,700
3 2,033,000
470
497
95 9,565,000
89,400
483
512
94 431,800
4 2,092,000
504
498
101 10,546,000
91,100
518
512
101 471,900
5 2,127,000
367
499
74 7,811,000
92,500
313
512
61 289,500
6 2,200,000
544
499
109 11,961,000
94,200
570
512
111 536,900
7 2,106,000
509
501
102 10,724,000
91,600
506
512
99 463,500
8 1,967,000
525
502
105 10,328,000
87,500
544
512
106 476,000
9 1,944,000
515
504
102 10,004,000
86,900
535
512
104 464,900
10 1,793,000
499
507
98 8,939,000
82,200
479
512
94 393,700
11 1,780,000
515
512
101 9,159,000
82,200
548
515
106 450,500
12 1,763,000
537
518
104 9,472,000
82,300
544
524
104 447,700
13 1,700,000
532
518
103 9,048,000
80,800
551
524
105 445,200
14 1,683,000
527
522
101 8,876,000
80,500
548
530
103 441,100
15 1,660,000
469
524
90 7,779,000
80,200
471
532
89 377,700
16 1,697,000
514
525
98 8,721,000
82,100
555
533
104 455,700
17 1,702,000
532
527
101 9,062,000
82,700
543
536
101 449,100
18 1,684,000
507
529
96 8,546,000
82,600
525
537
98 433,700
19 1,669,000
522
529
99 8,705,000
82,600
539
537
100 445,200
20 1,624,000
543
530
102 8,815,000
81,300
539
537
100 438,200
21 1,621,000
522
530
98 8,466,000
80,700
541
537
101 433,900
22 1,625,000
522
530
98 8,478,000
80,600
553
537
103 445,700
23 1,574,000
533
530
101 8,397,000
64,400
549
537
102 353,600
24 1,579,000
540
530
102 8,519,000
66,200
557
537
103 368,700
 注:農林水産省「作物統計」による。
全    国
福  島  県
年産

Page 5
3 米の検査
1等
2等
3等
等外 規格外
1等
2等
3等
等外 規格外
8
6,024,913 5,806,994
87.2
11.0
0.9
0.4
0.5
264,169
260,482
90.8
7.5
1.3
0.3
0.1
9
5,768,971 5,545,833
80.1
17.5
1.5
0.4
0.5
267,341
263,132
89.6
9.0
0.8
0.6
0.0
10
4,876,544 4,578,951
78.3
17.9
2.5
0.4
0.9
193,027
188,587
71.8
25.2
2.5
0.2
0.2
11
5,014,606 4,706,944
62.8
31.2
4.2
0.4
1.4
236,095
230,122
85.3
13.7
1.0
0.0
0.0
12
5,187,565 4,890,871
78.6
18.8
1.9
0.3
0.3
221,036
215,932
87.5
11.4
0.9
0.0
0.2
13
4,934,620 4,687,716
75.8
21.4
1.7
1.0
216,055
212,397
90.4
8.8
0.7
0.0
14
4,989,724 4,776,549
70.5
25.5
2.0
1.9
233,154
230,064
88.0
11.1
0.9
0.0
15
4,122,622 3,936,238
73.9
21.0
2.1
2.9
202,636
199,247
86.0
11.6
1.5
0.8
16
5,008,526 4,770,829
71.0
22.1
3.9
3.0
281,631
276,026
89.4
9.8
0.7
0.1
17
5,324,298 5,047,547
75.1
19.8
3.3
1.8
276,277
269,204
84.2
14.6
0.9
0.3
18
5,042,904 4,776,481
78.4
17.2
2.4
2.0
265,321
257,529
92.8
6.2
0.7
0.3
19
5,056,402 4,805,870
79.6
16.6
2.0
1.8
270,700
264,489
92.5
6.6
0.6
0.3
20
5,354,999 5,093,440
80.0
16.7
1.5
1.8
274,744
268,363
91.5
7.3
0.6
0.6
21
5,073,498 4,818,603
85.1
12.1
1.0
1.8
275,866
268,561
93.9
5.2
0.4
0.4
22
5,140,201 4,859,642
62.0
32.3
3.1
2.5
279,786
270,898
74.8
23.5
1.3
0.4
23
5,050,298 4,753,195
80.8
16.0
1.3
2.0
218,687
209,272
95.7
3.7
0.3
0.3
24
5,342,982 5,041,489
78.4
18.1
1.6
1.9
253,760
248,057
89.0
10.1
0.5
0.3
 注:1 農林水産省資料による。
   2 各年産とも生産年の翌年10月末現在(最終)の数値である。
   3 検査数量(玄米合計)は、水稲うるち玄米、醸造用玄米、水稲もち玄米、陸稲うるち玄米及び陸稲もち玄米の合計である。
   4 等外は、平成13年4月1日付けで廃止された。
年 産
単位:t、%
等  級  比  率
検査数量
検査数量
等  級  比  率
全    国
福  島  県
検査数量
(玄米合
計)
検査数量
(玄米合
計)
うち水稲うるち玄米(醸造用玄米を除く)
うち水稲うるち玄米(醸造用玄米を除く)

Page 6
4 米の流通
 (1) 福島県産米の販売地域等
  ア 米の販売地域(平成24年産米)
主 食 用
酒 米
酒 米
うるち米
(もと米) (かけ米)
421
0
0
0
30
0
451
青森
0
0
0
0
0
0
0
岩手
0
0
0
0
0
0
0
宮城
1,840
0
0
0
0
0
1,840
秋田
0
0
0
0
0
0
0
山形
374
0
0
0
0
0
374
東北計(福島を除く)
2,214
0
0
0
0
0
2,214
茨城
104
0
0
3
0
0
107
栃木
894
0
0
0
6
0
900
群馬
42
0
0
0
0
0
42
埼玉
2,261
0
0
0
16
0
2,277
千葉
60
0
0
0
0
0
60
東京
53,593
0
0
0
65
0
53,658
神奈川
955
0
3
0
12
0
970
山梨
393
0
0
0
1
0
394
長野
0
0
0
0
0
0
0
静岡
318
0
0
0
0
0
318
関東計
58,620
0
3
3
100
0
58,726
新潟
1,090
0
0
6,124
36
0
7,250
富山
0
0
0
0
0
0
0
石川
0
0
0
0
0
0
0
福井
238
0
0
0
0
0
238
北陸計
1,328
0
0
6,124
36
0
7,488
岐阜
0
0
0
0
0
0
0
愛知
2,744
0
0
0
0
0
2,744
三重
159
0
0
0
0
0
159
東海計
2,903
0
0
0
0
0
2,903
滋賀
0
0
0
0
0
0
0
京都
192
0
0
0
0
0
192
大阪
3,293
0
0
0
0
0
3,293
兵庫
15,201
0
0
1
0
0
15,202
奈良
0
0
0
0
0
0
0
和歌山
1,264
0
0
0
0
0
1,264
近畿計
19,950
0
0
1
0
0
19,951
鳥取
0
0
0
0
0
0
0
島根
0
0
0
0
0
0
0
岡山
0
0
0
0
0
0
0
広島
1
0
0
0
0
0
1
山口
1
0
0
0
0
0
1
徳島
14
0
0
0
0
0
14
香川
0
0
0
0
0
0
0
愛媛
0
0
0
0
0
0
0
高知
0
0
0
0
0
0
0
中国・四国計
16
0
0
0
0
0
16
福岡
628
0
0
0
0
0
628
佐賀
0
0
0
0
0
0
0
長崎
36
0
0
0
0
0
36
熊本
0
0
0
0
0
0
0
大分
0
0
0
0
0
0
0
宮崎
0
0
0
0
0
0
0
鹿児島
0
0
0
0
0
0
0
九州計
664
0
0
0
0
0
664
3,528
0
0
0
0
0
3,528
0
89,644
0
3
6,128
166
0
95,941
59,334
806
756
544
2,406
0
63,846
148,978
1,023
759
759
2,572
0
159,787
   4 「関東」、「北陸」等の地域については、農林水産省の各地方農政局が所管する地域で区分している。
 注:1 県農産物流通課「平成24年産米に関する米流通状況調査」による。
   2 数値は、調査協力を得られた旧第二種登録出荷業者(3)、JA(9)、集荷・販売
    業者(10)の集計結果であり、平成25年7月末現在の状況である。
   3 ラウンドの関係で、計と内訳が一致しない場合がある。
合   計
県   内
 
 
 
 
 
 
 
 
沖縄
単位:玄米t
都道府県名
北海道
県 外 計
県外(地域不明)
加  工
原材料用
水 稲
もち米
陸 稲
もち米
 
 

Page 7
5
 イ 米の販売先(平成24年産米)
県内
県外
県内
県外
県内
県外
県内
県外
県内
県外
49,196
94,370
6,041
650
1,133
66
780
317
1,505
767
208
299
155,332
3 調査対象者の集計都合により、P4の数値とは一致しない。
一 般
消費者
単位:玄米t
 注:1 県農産物流通課「平成24年産米に関する米流通状況等調査」による。
   2 数値は、調査協力の得られた旧第二種登録出荷業者(3)、JA(9)、集荷・販売業者(10)の集計結果であり、平成25年7月末現在の
    状況である。
その他
卸売業者
小売店
スーパー・
量販店
外食産業等
中食産業
関東
36.8%
県内
40.0%
近畿
12.5%
沖縄
2.2%
北陸
4.7%
北海道
0.3%
東北(福島を除く)
1.4%
東海
1.8%
九州
0.4%
中国・四国
0.0%
米の販売地域(平成24年産米)グラフ
県外卸売業者
60.8%
県内卸売業者
31.7%
県内小売店
3.9%
県外小売店
0.4%
その他
0.2%
県内外食産業
0.5%
一般消費者
0.1%
県外外食産業
0.2%
県内中食産業
1.0%
県内スーパー
0.7%
県外スーパー
0.0%
県外中食産業
0.5%
米の販売先(平成24年産米)グラフ

Page 8
6
 (2) 福島県の有機・特栽・エコ米の販売地域等
  ア 有機・特栽・エコ米の販売地域(平成24年産米)
有機栽培米
733
0
0
72
0
0
4
0
0
0
0
809
特別栽培米
3,498
59
13
6,103
221
146
686
6
146
4
0
10,882
エコファーマーにより
栽培された米
17,402
130
249
16,306
138
145
1,578
0
221
1,166
0
37,335
21,633
189
262
22,481
359
291
2,268
6
367
1,170
0
49,026
 注:1 県農産物流通課「平成24年産米に関する米流通状況調査」による。
   3 ラウンドの関係で、計と内訳が一致しない場合がある。
  イ 有機・特栽・エコ米の販売先(平成24年産米)
有機栽培米
802
0
0
5
1
1
809
特別栽培米
10,598
1
0
148
113
22
10,882
エコファーマーにより
栽培された米
37,061
109
8
44
9
104
37,335
48,461
110
8
197
123
127
49,026
 注:1 県農産物流通課「平成24年産米に関する米流通状況調査」による。
東 北
(福島県を
除く)
北 陸
東 海
関 東
小売店・量
販店への販
消費者への
直接販売
その他
米穀卸への
販売
外食産業へ
の販売
中食産業へ
の販売
沖縄
九州
近 畿
中国・四国
単位:玄米t
単位:玄米t
   2 数値は、「平成24年産米に関する販売状況等調査」における調査対象のうち、有機、特栽、エコ米の取扱いのある旧第二種登録出荷業者(1)、JA
    (5)、米穀の集荷・販売業者(8)の集計結果であり、平成25年7月末現在の数値である。
   2 数値は、「平成24年産米に関する販売状況等調査」における調査対象のうち、有機、特栽、エコ米の取扱いのある旧第二種登録出荷業者(1)、JA
    (5)、米穀の集荷・販売業者(8)の集計結果であり、平成25年7月末現在の数値である。
その他
区   分
県 内
北海道
区   分

Page 9
7
  ウ 有機・特栽・エコ米一般の米との販売(集荷)価格の比較(平成24年産米)
同等
1割高
2割高
3割高
4割高
5割高
5割高以上
有機栽培米
0
0
0
0
2
2
2
特別栽培米
7
5
1
0
1
0
0
エコファーマーにより
栽培された米
10
0
0
0
0
0
0
 注:1 県農産物流通課「平成24年産米に関する米流通状況調査」による。
   3 数値は、該当する価格帯へ回答があった数であり、複数回答である。
   2 「平成24年産米に関する米流通状況調査」における調査対象のうち、有機、特栽、エコ米の取扱いのある旧第二種登録出荷業者(1)、JA(5)、
    米穀の集荷・販売業者(8)の集計結果であり、平成25年7月末現在の数値である。
関東
8.9%
近畿
0.5%
県内
90.6%
有機栽培米の販売地域(平成24年産米)
関東
56.1%
県内
32.1%
近畿
6.3%
北陸
2.0%
九州
1.3%
東海
1.3%
北海道
0.5%
中国・四国
0.1%
東北(福島県
を除く)
0.1%
特別栽培米の販売地域(平成24年産米)
県内
46.6%
関東
43.7%
近畿
4.2%
北陸
0.4%
沖縄
3.1%
北海道
0.3%
東海
0.4%
九州
0.6%
東北(福島県
を除く)
0.7%
エコ米の販売地域(平成24年産米)
小売店・量販
0.6%
米穀卸
99.1%
消費者への
直接販売
0.1%
その他
0.1%
有機栽培米の販売先(平成24年産米)
米穀卸
97.4%
小売店・量販
1.4%
消費者への
直接販売
1.0%
その他
0.2%
特別栽培米の販売先(平成24年産米)
米穀卸
99.3%
その他
0.3%
外食産業
0.3%
小売店・量販
0.1%
エコ米の販売先(平成24年産米)

Page 10
1 時系列集計
2-1 月別集計
年月
購入数量(kg)
購入数量(kg) 対H23比 対H22比 対H21比 対H20比 対H19比 備考
H19.1
4.93
H19.1
4.93
-
-
-
-
-
H19.2
5.72
H20.1
5.16
-
-
-
-
104.7%
H19.3
6.38
H21.1
5.02
-
-
-
97.3%
101.8%
H19.4
6.36
H22.1
4.92
-
-
98.0%
95.3%
99.8%
H19.5
6.31
H23.1
4.79
-
97.4%
95.4%
92.8%
97.2%
H19.6
6.25
H24.1
4.55
95.0%
92.5%
90.6%
88.2%
92.3%
H19.7
6.33
H19.2
5.72
-
-
-
-
H19.8
6.08
H20.2
5.84
-
-
-
102.1%
H19.9
10.25
H21.2
5.59
-
-
95.7%
97.7%
H19.10
11.39
H22.2
5.60
-
100.2%
95.9%
97.9%
H19.11
7.50
H23.2
5.11
-
91.3%
91.4%
87.5%
89.3%
H19.12
7.77
H24.2
5.06
99.0%
90.4%
90.5%
86.6%
88.5%
H20.1
5.16
H19.3
6.38
-
-
-
-
H20.2
5.84
H20.3
6.77
-
-
-
106.1%
H20.3
6.77
H21.3
6.34
-
-
93.6%
99.4%
H20.4
6.48
H22.3
6.42
-
101.3%
94.8%
100.6%
H20.5
6.43
H23.3
7.44
-
115.9%
117.4%
109.9%
116.6%
H20.6
6.45
H24.3
6.03
81.0%
93.9%
95.1%
89.1%
94.5%
H20.7
5.80
H19.4
6.36
-
-
-
-
H20.8
6.05
H20.4
6.48
-
-
-
101.9%
H20.9
10.05
H21.4
6.62
-
-
102.2%
104.1%
H20.10
11.21
H22.4
6.40
-
96.7%
98.8%
100.6%
H20.11
9.82
H23.4
5.95
-
93.0%
89.9%
91.8%
93.6%
H20.12
8.27
H24.4
5.98
100.5%
93.4%
90.3%
92.3%
94.0%
H21.1
5.02
H19.5
6.31
-
-
-
-
H21.2
5.59
H20.5
6.43
-
-
-
101.9%
H21.3
6.34
H21.5
6.22
-
-
96.7%
98.6%
H21.4
6.62
H22.5
6.33
-
101.8%
98.4%
100.3%
H21.5
6.22
H23.5
5.76
-
91.0%
92.6%
89.6%
91.3%
H21.6
6.06
H24.5
5.92
102.8%
93.5%
95.2%
92.1%
93.8%
H21.7
6.41
H19.6
6.25
-
-
-
-
H21.8
6.61
H20.6
6.45
-
-
-
103.2%
H21.9
9.75
H21.6
6.06
-
-
94.0%
97.0%
H21.10
11.24
H22.6
6.43
-
106.1%
99.7%
102.9%
H21.11
8.04
H23.6
5.84
-
90.8%
96.4%
90.5%
93.4%
H21.12
7.15
H24.6
5.90
101.0%
91.8%
97.4%
91.5%
94.4%
H22.1
4.92
H19.7
6.33
-
-
-
-
H22.2
5.60
H20.7
5.80
-
-
-
91.6%
H22.3
6.42
H21.7
6.41
-
-
110.5%
101.3%
H22.4
6.40
H22.7
6.14
-
95.8%
105.9%
97.0%
H22.5
6.33
H23.7
5.91
-
96.3%
92.2%
101.9%
93.4%
H22.6
6.43
H24.7
5.55
93.9%
90.4%
86.6%
95.7%
87.7%
H22.7
6.14
H19.8
6.08
-
-
-
-
H22.8
6.24
H20.8
6.05
-
-
-
99.5%
H22.9
8.93
H21.8
6.61
-
-
109.3%
108.7%
H22.10
10.31
H22.8
6.24
-
94.4%
103.1%
102.6%
H22.11
7.92
H23.8
6.11
-
97.9%
92.4%
101.0%
100.5%
H22.12
7.50
H24.8
5.77
94.4%
92.5%
87.3%
95.4%
94.9%
H23.1
4.79
H19.9
10.25
-
-
-
-
H23.2
5.11
H20.9
10.05
-
-
-
98.0%
H23.3
7.44
H21.9
9.75
-
-
97.0%
95.1%
H23.4
5.95
H22.9
8.93
-
91.6%
88.9%
87.1%
H23.5
5.76
H23.9
8.52
-
95.4%
87.4%
84.8%
83.1%
H23.6
5.84
H24.9
8.54
100.2%
95.6%
87.6%
85.0%
83.3%
H23.7
5.91
H19.10
11.39
-
-
-
-
H23.8
6.11
H20.10
11.21
-
-
-
98.4%
H23.9
8.52
H21.10
11.24
-
-
100.3%
98.7%
H23.10
11.67
H22.10
10.31
-
91.7%
92.0%
90.5%
H23.11
6.54
H23.10
11.67
-
113.2%
103.8%
104.1%
102.5%
H23.12
6.87
H24.10
9.06
77.6%
87.9%
80.6%
80.8%
79.5%
H24.1
4.55
H19.11
7.50
-
-
-
-
H24.2
5.06
H20.11
9.82
-
-
-
130.9%
H24.3
6.03
H21.11
8.04
-
-
81.9%
107.2%
H24.4
5.98
H22.11
7.92
-
98.5%
80.7%
105.6%
H24.5
5.92
H23.11
6.54
-
82.6%
81.3%
66.6%
87.2%
H24.6
5.90
H24.11
6.75
103.2%
85.2%
84.0%
68.7%
90.0%
H24.7
5.55
H19.12
7.77
-
-
-
-
H24.8
5.77
H20.12
8.27
-
-
-
106.4%
H24.9
8.54
H21.12
7.15
-
-
86.5%
92.0%
H24.10
9.06
H22.12
7.50
-
104.9%
90.7%
96.5%
H24.11
6.75
H23.12
6.87
-
91.6%
96.1%
83.1%
88.4%
H24.12
6.24
H24.12
6.24
90.8%
83.2%
87.3%
75.5%
80.3%
※総務省家計調査よりデータ引用
※月別集計の備考欄▲は、平成23年の米の購入数量が前年に比べて下回ったことを表す。
2月
3月
4月
5月
6月
10月
11月
12月
5 年次別米の消費動向(二人以上の世帯の毎月の米の購入数量)
年月
7月
8月
9月
1月

Page 11
6 米の食味(米の食味ランキング:福島県)
地 区
品  種
元年産
2年産
3年産
4年産
5年産
6年産
7年産
8年産
9年産 10年産 11年産
会津
コシヒカリ
特A
特A
特A
特A
特A
特A
中通
コシヒカリ
特A
特A
特A
特A
特A
特A
浜通
コシヒカリ
特A
特A
会津
ひとめぼれ
中通
ひとめぼれ
特A
会津
初星
 A’
中通
初星
 A’
 A’
 A’
 A’
 A’
 A’
浜通
初星
 A’
 A’
会津
ササニシキ
 A’
 A’
特A
 A’
 A’
会津
チヨニシキ
 A’
 A’
 A’
 A’
会津
はなの舞い
 A’
地 区
品  種
12年産 13年産 14年産 15年産 16年産 17年産 18年産 19年産 20年産 21年産 22年産
会津
コシヒカリ
特A
特A
特A
特A
特A
特A
特A
特A
特A
特A
中通
コシヒカリ
特A
特A
特A
特A
特A
特A
浜通
コシヒカリ
特A
 A’
会津
ひとめぼれ
 A’
特A
特A
中通
ひとめぼれ
特A
特A
特A
特A
地 区
品  種
23年産 24年産 25年産
会津
コシヒカリ
特A
特A
中通
コシヒカリ
浜通
コシヒカリ
会津
ひとめぼれ
特A
特A
特A
中通
ひとめぼれ
特A
特A
 注:1 (財)日本穀物検定協会の資料による。
   2 現在のランクは平成元年より設定されており、「特A」、「A」、「A'」、「B」、「B'」の5段階評価である。
   3 表の空欄は食味試験の対象とされなかったもの、「-」は作柄不良のために取りまとめが行われなかったものである。

Page 12
参 考 付 録

Page 13
参考付録
1 「ごはんの日推進要綱」平成13年6月12日福島県制定 ・・・・・・・・10
2 ふくしま米のPRについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
目      次

Page 14
- 10 -
1 「ごはんの日推進要綱」(平成13年6月12日福島県制定)
(趣 旨)
第1 近年、食生活の変化に伴い、主食である米の消費量が減少する一方、畜産物、
油脂類等の消費が増加した結果、栄養バランスの取れた「日本型食生活」の良さが
失われ、栄養の過剰摂取や偏りさらには生活習慣病の増加など様々な問題が生じて
います。
このため、ごはん食の良さと健康的で豊かな「日本型食生活」を啓発するととも
に、県産米の一層の消費拡大を推進するため、毎月1回ごはんの日を設け、広く県
民に福島のごはんをしっかり食べていただくよう呼びかけるものです。
(ごはんの日)
第2 ごはんの日は毎月8日とします。
(推進方法)
第3 県は、ごはんの日を中心として第1の趣旨にふさわしい事業を行い、ごはんの
日が県民に広く周知され、浸透するよう推進するものとします。
2 県は、市町村その他の団体に、ごはんの日を中心として第1の趣旨にふさわしい
事業を行うよう協力を求めるものとします。
3 県は、前2項により行われる事業について、広く県民に参加を呼びかけるものと
します。
(その他)
第4 この要領に定めるもののほか、必要な事項は知事が別に定めるものとします。
この要綱は平成13年6月12日から施行します。

Page 15
- 11 -
(参 考)
1 日付、名称及びキャッチフレーズ選考の経緯
(1) 募集期間
4月9日(月)~5月8日(火)
テレビ、新聞、インターネットのホームページ等を通じて県内外から公募
(2) 応募の概要
(3) 選
関係機関・団体で構成される「ごはんの日」(仮称)の日付・名称・キャッチ
フレーズ候補選考委員会を設置して、御意見を参考にしながら決定しました。
2 選考結果
(1) 日付部門
毎月8日
米の字を分解すると「八十八」となることから「8」としたもの。
「米」を収穫するまで八十八回手をかけるとの言われもある。
さらに、「8」のイメージは末広がりで米の消費拡大が広がる期待が込められ
る。
(2) 名称部門
ごはんの日
「ごはん(米)」のイメージが明快で分かりやすく、子供から大人まで覚えや
すい。
(3) キャッチフレーズ部門
もう一杯!元気な手が出るふくしまごはん
家族そろっての楽しい食事風景と元気な子供達をイメージさせ、ごはんをしっ
かり食べることの期待が込められる。
キャッチフレーズ
応 募 総 数
618
586
857
2,061
県 内
431(69.7%)
389(66.4%)
472(55.1%) 1,292(62.7%)
県 外
187(30.3%)
197(33.6%)
385(44.9%)
769(37・3%)

Page 16
2 ふくしま米のPRについて
福島県農林水産部農産物流通課
本県産米は、原子力発電所事故の影響により県内米集荷業者における販売状況の悪化、「ふくしま
米」の価格下落及び首都圏等米穀卸業者、量販店等における取扱数量の大幅な減少やキャンセルなど、
「ふくしま米」の消費、流通量が大幅に減少している。
このため、様々な機会を捉えてPRすることにより、積極的に販売・使用・購入していく気運を
高め、県内外の実需者及び消費者に直接目に見える形で訴えかける事業を展開し、風評の払拭を図
っている。
1 マスメディアを活用したPR事業
~新生!ふくしまの恵み発信事業~
(1) 新生!ふくしまの恵み発信協議会
学識経験者、県内メディア、団体及び県により「新生!ふくしまの恵み発信協議会」を設置し、各
種データを収集分析するなどにより、革新的・画期的なPR手法を検討
(2) 各種メディアによるPR
① テレビCM
・ TOKIO を起用し、県内、首都圏、大阪、愛知、北海道及び宮城にて放送
・ 天のつぶについては、分とく山総料理長 野﨑洋光氏を起用し、県内及び首都圏にて放送
② 新聞、ラジオ、県内情報誌等でのPR
ア 新聞
・ 全国誌:7 段カラー 米の全量全袋検査PR
・ 地方誌:5 段カラー TOKIO 篇、安全・安心篇
イ 県内ラジオ
TOKIO 音声によるスポットCM 等
ウ 県内情報新聞・情報誌
リビング福島・郡山、Monmo
③ 交通広告
首都圏、大阪、名古屋、札幌及び仙台の主要路線中吊または駅貼によりPR を実施。
④ メディアセミナー・ツアー
県外メディアを対象とした主要農産物の情報提供によるPR
2 天のつぶ認知度向上事業
~天のつぶフェア~
(1) 県内量販店におけるフェア
「天のつぶ」を用いた弁当等を開発。新米の時期に合わせ、「天のつぶ」の販売と併せて
当該「弁当」等を販売。
○ヨークベニマル
11 月 15 日(金)~18 日(月)の間、福島県内の全店舗において販売キャンペーンを実施
(専用 POP、のぼり等の展開)。一部店舗においては試食も実施。
12 月 12 日(木)~15 日(日)の間、矢野目店・横塚店・西若松店・飯寺店・いわき泉店・
いわき勿来江栗店にて野﨑洋光氏監修による「天のつぶ」弁当を販売。
12

Page 17
○リオンドール
平成 26 年 1 月 13 日(月)~31 日(金)の間、会津アピオ店・門田店・滝沢店・坂下店・
喜多方西店・田島店にて野﨑洋光氏監修による「天のつぶ」弁当を販売。
(2) 県内飲食店・旅館等におけるフェア
新米の時期を中心に、一定期間「天のつぶ」を提供してもらうことにより、一般消費者、
米穀卸業者、外食産業事業者等に対し、「天のつぶ」の食味等を PR。
○旅館
・華の湯、ホテルハマツなど 11 旅館ホテルで実施。
・ホテルハマツにおいて、分とく山総料理長 野﨑洋光氏による「天のつぶ」デモンストレ
ーションを実施(1 月 19 日)
○飲食店
・珍満(郡山市)、もりなが食堂(福島市)など9店で実施決定、参加店舗については「天
のつぶが食べられる店」として「リビング誌」を用いて広報
・県庁消費組合食堂においては、11 月 11 日~15 日の間フェアを実施
3 消費拡大・米販促活動
県内外において、「うつくしまライシーホワイト」を活用し、全量全袋検査等安全安心に係る
説明等を行いながら、試食 PR、販売、ゲームによるサンプル米の配布等を行った。
13