ヘルプ

<< 銀行 card 不正 多発 のページ検索結果にもどる

このページでは https://www.towabank.co.jp/whatsnew/sagi.htmlのキャッシュを表示しています。

キャッシュとは、提携する検索エンジンが、検索結果表示用の索引を作る際に各ページの内容を保存したものです。
→ キャッシュとは?
元のページは変更されている可能性があります。現在のページ内容はこちらから確認できます。

※HTMLバージョンとして表示する際、レイアウトが崩れたり、文字が読めなくなる場合があります。ご了承ください。

Yahoo! JAPANはページ内のコンテンツとの関連はありません。

銀行協会職員や警察官等を騙ったサギ事件にご注意ください

銀行協会職員や警察官等を騙ったサギ事件にご注意ください

銀行協会職員や警察官等を名乗り、お客様の口座番号や暗証番号を電話で聞き、キャッシュカードを騙し取り、不正に預金を払出す詐欺事件が多発しています。

お客様へのご注意

・銀行協会職員や警察官等が、電話や訪問によりお客様の口座番号をお聞きしたり、キャッシュカードをお預かりするようなことは一切ありません。

・もし、電話や訪問によりお客様の口座番号や暗証番号を聞かれたら、絶対に教えないでください。また、キャッシュカードは一旦預けるとスキミングされ偽造カードを作成されることがあります。絶対に預けないでください。

・少しでも変だなと感じたら、最寄の警察やお近くの当行支店にご相談ください。

最近発生している事件

・警察官や検察官などを名乗り「あなたの口座が危険にさらされているので口座を凍結する。後ほど、銀行協会職員から電話が行く」と伝え、次に銀行協会職員を名乗って電話が入り、口座番号を聞き出す。その後、銀行協会職員を名乗った者が自宅を訪れ、カードを見せて欲しいと言い、カードを渡すとカードリーダーで読み取られ、偽造カードで払い戻される。

・ネットバンクの調査部員などと名乗り「銀行協会から依頼を受けた者だが、悪徳業者によりあなたの口座から不正な引き出しが行われている。引き出されたお金を取り戻すために、事前にお伺いし資料を拝見させていただく」として自宅を訪問しようとする。

・警察官や検察官などを名乗り「あなたの銀行口座が窃盗団に悪用されている。対応は銀行協会に聞くように」と、銀行協会の怪しい電話番号(「050」で始まる電話番号を使うことが多い)を指示される。

・警察官や検察官などを名乗り「偽造通帳が作られ不正な引き出しが行われている。全国銀行協会に連絡をすれば口座を凍結したうえで、あなたが使う場合にのみキャッシュカードを使えるよう偽造防止ブロックをする方法がとれるので、銀行協会にあなたの銀行口座にかんする情報を連絡して欲しい」と言って、銀行協会の番号として怪しい電話番号を指示される。

銀行協会職員や警察官等を騙ったサギ事件にご注意ください(NO.2)

金融機関職員や警察官を名乗り、お客様のキャッシュカード、通帳類や口座番号、暗証番号を騙し取り、振り込め詐欺等の犯罪に悪用する事件が増加しています。

お客様へのご注意

・当行職員以外の者が、お客様の自宅を訪問しキャッシュカードや通帳類をお預かりすることは一切ありません。

・当行職員がキャッシュカードやクレジットカードをお預かりする場合は、カードが壊れたため再発行のご依頼があった時とカード解約のご依頼時にカードを使用できない状態(カードの磁気部分をハサミでV字カットして頂いた状態)でのみお預かりしております。使用可能な状態でカードを預けないでください。

・当行では当行職員を含めお客様のキャッシュカードの暗証番号をお聞きすることは一切ありません。暗証番号は誰にも教えないでください。

・当行では、現金・通帳・証書並びに払戻請求書・キャッシュカード等をお客様からお預かりする場合は、行員携帯用の登録機から打ち出される受取書を発行しています。

お客様へのお願い

・「キャッシュカードや通帳をお預かりに行く」、「通帳を出して口座番号を言ってください」、「住所を教えてください」等不審な電話や訪問があった場合は、相手の話を信用せず、最寄の警察に相談してください。

・電話や訪問された時に、相手の話が少しでも変だなと感じたらお近くの当行支店に相談してください。